著作物の複製と、複製権とは

著作権関連でもっとも問題になりがちな、複製(コピー)に関する議論。この記事では、著作権法上の複製の定義についてまとめています。

スポンサーリンク

著作物の複製と、複製権とは

複製とは・【原則】有形的に再製すること(印刷、写真、複写、録音等)
・演劇用の著作物の上演、放送、録音、録画
・建築に関する図面に従って建築物を完成させること
複製権(21条)著作者(著作権者)は、著作物を複製する権利をもつ
・元の著作物に依拠して、元の著作物と同一/類似した著作物を作成する必要がある
→別個独立に創作された場合は、同一の著作物でも複製権侵害にならない
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

免責事項

当サイトは最新の情報を扱うよう配慮しておりますが、法改正等に対応できていない可能性があります。試験勉強その他にあたっては、必ず他のテキスト・Webサイト等も活用いただくようお願いいたします。当サイトを活用したことで皆様が何らかの損失を被った場合でも、当サイトは一切の責任を負いません。